top of page

Q.結構食べてるのに太らない。病気なの?

執筆者の写真: 代表トレーナー本原侑治代表トレーナー本原侑治

A.実際はカロリーがそんなに多くないのかも!




こんにちはー!

ボディメイクジムクロスロード本原侑治です(^^)



今日もヤフー知恵袋の質問に答えましたので是非参考にしてください(^^)







┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


ダイエットなどに詳しい方お願いします

20代後半です


一週間以上精神的にあまり食べれない時があって2.3キロほど痩せました

一週間前くらいから通常量に戻して一キロくらい戻りました

昨日も夜は結構食べたのに今朝体重を測るとあまり増えてません、変わってないくらいです

なにか病気なんじゃないかと不安です

それか太りにくくなったのでしょうか?


最近朝に白湯を必ず飲むようにしてます

よろしくお願い申し上げます。




┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈




僕の回答⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


こんにちは!

食べても増えなかったり、抑えてるのに増えたり体重ってなかなか掴みどころがなく難しいですよね(´・ ・)


朝に白湯を飲んでらっしゃるということで、便通が良好なのではないでしょうか?


なぜ便通の話になったかと言うと、

【体脂肪の増減より、便や水分による体重の増減の方が大きい】からです(・∀・)


便秘の場合、食べたものが出ない訳ですからそのぶん体重も増えてしまいます。

白湯のおかげでその循環が上手くいっている可能性はありますね(^^)!


ただ、精神的に食べられなかった時に減った体重の内訳は体脂肪もあると思いますが筋肉も減っていると想像できます。


痩せやすい体=筋肉質な体

ですので、太りにくい体にしたい場合はトレーニングをすることをオススメします(^^)


少しでも参考になればと思います(*゚▽゚)ノ


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

追記

体重が増えにくいのは病気ではないんじゃないか?と思いますが気になるようであればお医者さんに行くことをおすすめします(^^)



┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



真の痩せやすい体はトレーニングよって作られる(*゚▽゚)ノ



ちょっと為になるダイエット豆知識を毎日更新!


ボディメイクジムクロスロードのブログをぜひご購読くださーい(*」´□)」




あなたの人生の分岐点がここに。

ボディメイクジムクロスロード(Body Make GYM Cross L.ord)

広島県福山市曙町3丁目28番地16号岡マンションB105

070-1874-3313

https://www.bmgcrosslord.com/


【只今無料カウンセリング・入会金0円キャンペーン実施中】


☆おメインページ

https://www.bmgcrosslord.com/


お問い合わせ公式LINE

https://lin.ee/x7zZzrW


_________________________________

広島 福山 尾道 三原 曙町 福山駅

東福山駅 蔵王 東桜町 新涯町 川口町

多治米 手城 

パーソナルジム ダイエット ジム

ボディメイク 痩せられるジム 食事管理

モテボディ 美脚 美尻

FWJ ボディコンテスト ボディビル フィジーク

アスリートモデル フィットネスモデル ジーンズモデル

マッチョ 細マッチョ 筋トレ

ボディメイクジムクロスロード

本気ダイエットならボディメイクジムクロスロード

2週間トライアルコースあり。

まずは無料カウンセリングを!


閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

福山のパーソナルジムを紹介!

目次 福山パーソナルジムの魅力とは? 50代からの健康管理にパーソナルジムが最適な理由 福山でおすすめのパーソナルジム 福山パーソナルジムの利用者の声 まとめ:50代からの健康維持に福山のパーソナルジムを活用しよう 1. 福山パーソナルジムの魅力とは?...

腕を太くするための筋トレ3選!

目次 腕を太くするために知っておきたいこと 腕を太くする筋トレ1:バーベルカール 腕を太くする筋トレ2:トライセプス・ディップス 腕を太くする筋トレ3:ハンマーカール 効果的な腕トレーニングのためのポイント まとめ:継続的なトレーニングで理想の腕を手に入れよう 1....

週何回の筋トレが一番筋肉がつくの?

目次 週何回の筋トレが最適なのか? 筋肉の成長と回復のメカニズム 初心者におすすめの筋トレ頻度 中級者以上に適した筋トレ頻度 筋トレの頻度とボリュームのバランス 最適な筋トレ頻度の見つけ方 筋トレの頻度に関するよくある誤解 1. 週何回の筋トレが最適なのか?...

Comments


bottom of page