top of page

糖質制御ダイエットのススメ☆後編

執筆者の写真: 代表トレーナー本原侑治代表トレーナー本原侑治

こんにちは!


ボディメイクジムクロスロード


代表トレーナーの【本原 侑治】です!















では今日は昨日の記事でお話しした


糖質制御ダイエット


の内容を分かりやすくご説明します☆


昨日の記事を見ていない方は必ずそちらからご覧ください☆

糖質制御ダイエットのススメ☆前編



糖質摂取の適材適所



こちらが肝になることは前回お話ししました。


というといつ食べて、いつ食べないのか、ということなんです☆



結論から。


①激しい運動(筋トレやランニング)


を行う直前(1時間前まで)が


食べてよい時です。



②それ以外の時(事務仕事・他通常生活)は


食べてはいけない時です。



以上。



あれ?拍子抜けしましたか!?


「どんな詳しい説明、詳しいルールがあるのか」


と思った方には申し訳ありません。


これだけ


なんです(笑)



ですが、ここがものすごく大事なんですね。


基本的に、日本人は1食の量が多いんです。


過剰に食べ物を食べている場合がほとんどです。


なので太っていく。


さらに日本人は糖質(お米やパン、麺類)を


食べる機会が非常に多いです。



糖質が必要なのは先ほどお話ししたように、


①激しい運動(筋トレやランニング)


をしたときのみなんです。


「それ以外の生活でのエネルギーはどうするの?」


そう思った方は鋭い感性の持ち主!



ここでおなかにたまっている


「脂肪」


を活動エネルギーとして活用していくんです!



筋トレを行っているときには糖質でしっかりと


激しい運動に対応して筋力を育てる。


そしてそれ以外の時は糖質をとらず


脂肪をエネルギー源として対応し


脂肪の蓄積を抑えながら脂肪を減らしていく。



こういった流れになります!


これが【糖質制御ダイエット】なんです!



そしてトレーニングをしない日は、


朝イチはできるだけ糖質をとりましょう。


そしてお昼と夜に糖質を食べないようにしましょう。



トレーニングをする日は、


朝とトレーニング前に糖質をとりましょう。


(朝食の後すぐトレーニングの場合はトレーニング後も糖質をとりましょう)



このサイクルにするだけで、


筋力の維持向上をしながら


脂肪をそぎ落としていくことができます。



そこでとても重要になる栄養素がでてきます!


それは、、、



タンパク質


なんです。



タンパク質はどれくらいとるのか?


なぜ必要なのか?



明日の記事でお話していきます☆


ダイエットに欠かせないタンパク質!



ぜひお見逃しなく☆



ではまた~



あなたの人生の分岐点がここに。

ボディメイクジムクロスロード(Body Make GYM Cross L.ord)

広島県福山市曙町3丁目28番地16号岡マンションB105

070-1874-3313

https://www.bmgcrosslord.com/


【只今無料カウンセリング・入会金0円キャンペーン実施中】


☆お問い合わせフォームはこちらをクリック☆



メインページ

https://www.bmgcrosslord.com/


お問い合わせページ

https://www.bmgcrosslord.com/blank-1

閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

福山のパーソナルジムを紹介!

目次 福山パーソナルジムの魅力とは? 50代からの健康管理にパーソナルジムが最適な理由 福山でおすすめのパーソナルジム 福山パーソナルジムの利用者の声 まとめ:50代からの健康維持に福山のパーソナルジムを活用しよう 1. 福山パーソナルジムの魅力とは?...

腕を太くするための筋トレ3選!

目次 腕を太くするために知っておきたいこと 腕を太くする筋トレ1:バーベルカール 腕を太くする筋トレ2:トライセプス・ディップス 腕を太くする筋トレ3:ハンマーカール 効果的な腕トレーニングのためのポイント まとめ:継続的なトレーニングで理想の腕を手に入れよう 1....

週何回の筋トレが一番筋肉がつくの?

目次 週何回の筋トレが最適なのか? 筋肉の成長と回復のメカニズム 初心者におすすめの筋トレ頻度 中級者以上に適した筋トレ頻度 筋トレの頻度とボリュームのバランス 最適な筋トレ頻度の見つけ方 筋トレの頻度に関するよくある誤解 1. 週何回の筋トレが最適なのか?...

Comments


bottom of page