top of page

「痩せる」の本当に意味

こんばんは!


ボディメイクジムクロスロード


代表トレーナーの【本原 侑治】です!




世の中には


「痩せる」


と謳われている商品や



サービス・方法などなど


沢山「痩せる」という言葉が


使われていますよね!


でも「痩せる」ってなんなのでしょうか??




体重が減ること?


細くなること?


脂肪が減っていること?




まずは皆さんが思い浮かぶのは


体重が減ることではないでしょうか?



やっぱり体重計に乗った時の


ショックや、喜びは


ダイエットに興味がある方にとっては


重要なことだと思います…。




ただ!!


「体重が減る」ことだけを目標とした


ボディメイク(ダイエット指導)は


僕はおすすめしていません。


一番フォーカスを当てたいのは、


そう!



「脂肪を減らすこと」


つまり、


「痩せる」=「除脂肪」


ということなんです!!


体重が減る理由は主に3つ




①脂肪が減った


②筋肉が減った


③水分が抜けた



1日単位で変わりやすいのは


③の水分ですね。


塩分と水分の摂取により


「むくみ」が生じ、皮膚と筋肉の間に


水分をため込みます。


これは体の中の塩分濃度を一定に


保つための体の仕組みです。


なので、焼き肉などのしょっぱいもの


を食べた次の日に体重が


「1kg増えた!!」


なんていうのは、ほとんどが水分です☆




話が逸れましたが、、


まとめると、


「1日単位の体重変化はほぼ水分なので気にしない」


「体重を減らすではなく、脂肪を減らすのがダイエット」


ということで~す☆




筋肉はできる限り維持して、


きれいなボディラインを目指す!


これがボディメイクであり、



ボディメイクジムクロスロードの


目指すところでもあります!




そのために適切な筋力トレーニング、


食事管理を日々行っております☆